さて♪

山頂を満喫した我々は!!
早速下山で(*゚益゚)ゞございまーす!
山頂からの下山道も…僕らが登った道以外にトレースは(´-ε-`;)ありませんっ!
往路は雪がかなり深かったので…♪
おそらく雪の浅い尾根を通って帰ろう!
…となりヽ(・∀・)ノましたー!
トレースがなく…登山道を見つけるのがホントに難しいようです!
尾根筋を見つけるのも下りは登りより格段に難しくなるとのこと!
しかも雪道!
さらに難しくなります!
下っては道を探し…の繰り返し!
もうたかしなっちに命預けてますのでm(_ _)mお任せいたしますっ!
何があってもたかしなっちを信じてついてく(*゚益゚)ゞだけであります!
そんなワタクシですが…下山途中で股関節が(。ω。;)モーレツに痛くなり…。
ペースが上がりませんorz
さらに疲れから足がもつれ…コケたところにあった木の枝で(´-ε-`;)鼓膜に穴あきましたよ。
左耳…聞こえない(。ω。;)のねー。
(今は病院行って完治しておりますm(._.)m)
…とモタモタしてる間に日が暮れてきて…!
たかしなっちが必死に道を切り拓いてくれるのを何とかついていきます!
ついには夜になり…。
さらに難易度UP!!
ヘッドライト装着しながら夜間山行!
ホントみなさんにはご迷惑のかけどおしで申し訳ないのですが…。
ペースはこれ以上。゚゚(´□`。)°゚。あげられませーん!
翌日が雪予報だったためビバークせずにとにかく下山をします!
途中チョットたかしなっちのトレースが追いきれず…。
おー。
こりゃ(;゚Д゚i|!)やべーなー。
…とも思いつつ。
たかしなっちが来てくれるはず!
…とそんなに不安ではなかったワタクシ。
チャンとたかしなっちが迎えに来てヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙ くれましたー!
そんなこんなで無事23時ごろ自力下山!
15時間くらい雪山彷徨ってました!
生きててよかった。
ホントたかしなっちには感謝!
たかしなっちに頼りきりの山行でした。
帰りの道はたかしなっちがほぼラッセルで道をつくり…。
道を決めるのも体力のない自分がいるから間違えないよう慎重に読図して重圧あったろうな。
一緒に下ってくれたOさんも穏やかな方でタブレットにインストールしてた山と高原地図もホントに助かりました!
貴重な体験をした山行でした!
ホントに皆さんに感謝!
ありがとうございましたっっ!!
ビバ!川苔山!